2017年06月09日

次への部品 第一弾 ZC LEOPARD モーター&スプリング

次への部品 第一弾 ZC LEOPARD モーター&スプリング

前回のサバゲーから、修正したい点が見えてきたので、部品調達


ZC LEOPARDのハイスピード・ハイトルクモーターと等ピッチスプリング


モーターの上に写ってるのは、軸受圧入ツール

これは、いまのところ予定ないけど、将来使うかも?と思って買ってみた。



モーターは、ネットでハイトルクモーターというのを見かけて調べたけれど見つからず、

SFAさんに問い合わせたところ、正規品では輸入されていないことが判明

実際、ハイトルクモーターとハイスピード・ハイトルクモーターは、

サイクルもほぼ変わらないとのことだったので、購入してみた。


私が欲しいのは、トルクであって、スピードではないけどね・・・




左のチラシに、スプリングかさ上げ用の部品が載ってた。

今後の参考にしてみようと思う。




今回は、GAWがバネ鳴りのため、BATONは、固くて無理と思うので、

ZCのスプリング110と120を購入してみた。


ZCスプリングをBATONと比較

次への部品 第一弾 ZC LEOPARD モーター&スプリング


写真だとわかりづらいけれど、

実際は、BATONより半巻くらい短い感じ

ピッチは、BATONの方がこまかいけれど、これがどういう効果かは不明

手で縮めてみると、BATONよりも左右に暴れないから、メカボ閉めやすいかな?


でも、かなり固いので、やはり苦労するんだろうな・・・

結局、100を超えるスプリングは、みんな固いのか・・・

GAWのバネ鳴り対策を考える方が、現実的かも・・・


まだまだ第二弾が到着するので、次に開けるのは週末かな?








同じカテゴリー(CM16 SRL カスタム)の記事画像
NMBベアリング軸受
ギアとトリガー交換
異音対策
ベベルギア破損
BATON100とGAW120% スプリング比較
サバゲー使用結果
同じカテゴリー(CM16 SRL カスタム)の記事
 NMBベアリング軸受 (2018-06-23 09:00)
 ギアとトリガー交換 (2018-04-07 19:00)
 異音対策 (2018-03-13 08:00)
 ベベルギア破損 (2017-11-18 20:00)
 BATON100とGAW120% スプリング比較 (2017-09-16 20:00)
 サバゲー使用結果 (2017-07-19 09:00)

Posted by KE4471  at 09:00 │Comments(0)CM16 SRL カスタム

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。